こんな方法があったのか!石鹸の髪の毛を取る方法
石鹸についた髪の毛を取る方法
体を洗うときに石鹸を使うという人も多いかと思います。
僕も体を洗うときには石鹸を使っています。
個人的にボディソープよりも石鹸のほうが洗った後にさっぱりとするほうが好きだからです。
ボディソープだとしっとりしますが、石鹸だとさっぱりします。
それで石鹸を使っていると気になることがあります。
それは石鹸に髪の毛がくっついてしまうということです。
石鹸に髪の毛がくっついてしまうとどうにかして取りたくなります。
爪を使って取ってみたりしますが、お風呂の中ではなかなか思うように取れませんし、爪でとると取った後も凸凹になってしまいます。
石鹸に髪の毛がくっついてしまうと取るのは難しいと感じていましたが、石鹸についた髪の毛を簡単にとる方法があったんです。
石鹸についた髪の毛を簡単にとる方法
この方法ですが教えてもらった時にはこんなので本当にとれるのかと思っていましたが、実際にやってみると簡単に取れました。
お風呂に入った時に髪の毛のついた石鹸を腕など肌でこするだけです。
簡単でしょ!
実際にやってみましたが簡単にとることができました!
腕に石鹸滑らせると石鹸についていた髪の毛が腕のほうについていました。
お風呂に入っている時ならそのまま洗い流せばいいだけです。
さいごに
お風呂に入るとき体を洗うのに石鹸を使う人にはありがたい方法です。
テレビでも放送されたそうなので知っている方も多いかもしれませんね!
ボディソープを使う人には必要のない方法かもしれませんが、手洗いの石鹸に髪の毛がついていた時には使ってみてください。
こんなに簡単に取れるのかと思いますよ!
ぜひ誰かに教えてあげてください!