面白そうな液体ラバースプレー 塗ってはがせる便利なアイテム
塗ってはがせる液体ラバースプレー
車やバイクのドレスアップに使える液体ラバースプレーです。
この液体ラバースプレーの特徴は、塗ってからはがせるところです。
という事は車のボディやホイールに塗って気に入らなければはがせるという事です。
また失敗しても塗りなおすことができます。
少しの期間だけ色を変えて雰囲気を楽しみたいときに使えます。
気分転換にもいいですね。
車のドレスアップように探していたのではないのですが、面白そうだったので調べてみました。
なかなか使えそうなアイテムです。
重ね塗りは必要
どうも液体ラバースプレーは一度では色がつかないようです。
一度に色を付けようとするとたれて失敗してしまうようです。
失敗しないためには何度か重ね塗りする必要があるようです。
ゴム被膜を形成したいのであればそれなりに重ね塗りが必要なようです。
塗装目的であれば2~3回の塗装でいいようです。
車のホイール4本分を塗装するのに液体ラバースプレーを2本使ったそうなので面積の広いところを塗るときにはそれなりの本数がいるようです。
失敗してもはがせるというのは心強いですよね。
はがれるのか
調べてみるとはがすことは出来るようです。
あまり薄く塗られたものだとはがしにくいようなので、ある程度の厚みに塗っておくといいようです。
使い方はいろいろ
液体ラバースプレーの使いかたはいろいろだと思います。
たとえば、こんな色に塗装をしたいなと考えてみた時に想像と違うとまた塗装しなおさなくてはなりませんが、液体ラバースプレーを使うとはがせるので、試しに色を付けてみることができます。
色の種類も全12色あるので、塗ってみたい色があれば試し塗りとしても塗ることができます。
乾燥時間は
液体ラバースプレーの感想時間は、夏場で20~30分、冬場で40~60分となっています。
これくらいで乾燥してくれると使いやすいです。
耐久日数は
耐久日数ですがデータでは180日となっています。
はがせるものなので、耐久に数はこのくらいもてばいいとするところなのでしょう。
何か月間かのイメージチェンジで使うのがいいのでしょう。
はがすことが前提の使い方に限られるようです。
長く持たせたいのであれば、ちゃんとした塗装をしてもらわなければなりません。
先ほども書きましたが、塗装前のイメージを見るときに使うにはいいと思います。
まとめ
液体ラバースプレーはなかなかよくできているようです。
ぼくは、車やバイクに使う目的ではありません。
よく汚れる場所に使おうと思っています。
汚れたものをはがしてまた新たに被膜を形成して汚れを防ぐ目的で使う予定です。
掃除するよりははがしてまた塗るほうが早いと思ったからです。
このような使い方は本来の目的とは違うのかもしれませんが、使い勝手がよさそうなので。
ある程度の厚みで塗っておけばはがす事も簡単にできるようです。