センターポンチもPBが良かった!使い勝手がよく丈夫
センターポンチもPB
世の中にはいろいろな工具がありますが、値段も使いやすさも様々です。
いい工具をみつけると嬉しくなってしまうのは僕だけではないと思います。
たくさんある工具の中から使ってみてこれは良かったと思う工具を紹介しています。
次に買い替えるときも同じものを買うな!という2回目もありな工具です。
では、本題に入っていきましょう!
ケガキ作業をするときに欠かせないセンターポンチですが、PBのセンターポンチが使ってみて良かったです。
道具が使いにくいと作業がはかどりません。
いい道具をもっていると作業もはかどりますし、間違いも少ないです。
使いやすい道具を使う事で楽に作業をすすめることができます。
いい道具を使って快適に作業が出来るといいですね!
PB SWISS TOOLSとは
PB SWISS TOOLS はスイスにある工具メーカーです。
以前の記事でPBの六角棒レンチをご紹介しましたが、強靭なツールです。
PBの六角棒レンチを強靭な工具です。
作りもしっかりと作られていますので、六角の頭をなめるというようなこともありません。
PBの工具の材質はタフな印象です。
たまたまPBの六角棒レンチしか使っていなかったのですが、買い替えるときに高いなと思っていました。
そこで安い六角棒レンチを購入してみました
安価な六角棒レンチもPBの六角棒レンチも見た目はあまり変わりませんので、安価な方でいいんじゃないのかなと思い、安価なものを購入してみました。
安価なものとPBの物では、5倍くらい値段が違うんですから考えますよね。
使ってみた感想ですが、普通に使うのであれば問題なかったです。
ですが、力を入れての作業では安価な六角棒レンチはまがってしまいました。
これでは使い物になりません。
六角棒レンチが曲がっただけですんで良かったと思います。
もし六角棒レンチの六角穴でも壊していたら、六角穴付ボルト(キャプスクリュー)をどうにかして外さなくてはならなくなります。
このようなことがあってから、今までに信用のあったPBの六角棒レンチを使うようにしています。
PBのセンターポンチ
センターポンチも同様に強いなという印象です。
ケガキ作業のときに何度もセンターポンチを研ぐようでは、作業の効率が悪くて仕方ありません。
鉄に負けないような材質のものでなければなりません。
その点PBのセンターポンチは六角棒レンチ同様に強くて信用があります。
センターポンチにもいろいろな使い方があり、センターポンチを使って折れ込んだねじを除去することもあります。
この時には、センターポンチを粗く使ってしまうので、丈夫な物でないと作業になりません。
八角胴の物が使いやすい
これは個人によって差があると思いますが、八角胴の物が握りやすいです。
もちやすくないと手がぶれてしまって思ったところにセンターを打つことができませんもんね。
〇よりも八角の方が使いやすいです。
さいごに
ケガキ作業には欠かせないセンターポンチです。
手工具なので使いやすいものを選びたいですもんね。
PBのセンターポンチの八角胴の物は、手で持ちやすいので長く作業をしていても疲れにくいです。
手工具だけに使いやすさがよくわかります。