八朔の皮をむくには ムッキーちゃんが便利!
2018/04/23
ムッキーちゃん
面白い名前です。
面白いのは名前だけではなく使い方も面白いです。
八朔の皮をむくのが面倒だと思ったことはあるとおもいます。
食べるのは好きだけれども皮をむいてまで食べるのは面倒だと思う時もあります。
味自体は好きなのですが、食べるまでの作業が・・・
誰か向いてくれていればいいのに、と感じることもあります。
特に外の皮は手だけではなかなかむくのに力がいります。
包丁などで、皮に切れ目を入れてからむかなくてはなかなかむけません。
そして爪が剥がれてしまったりという事もあります。
そのようなことになってしまうのでなかなか八朔を食べるのは億劫になってしまいます。
ムッキーちゃんを使うと
ムッキーちゃんはよく考えられており、八朔の外の硬い皮に切れ目を入れるカッターと中の薄い皮に切れ目を入れるカッターがついているんです。
これが一つあると八朔を簡単にむくことが出来ます。
しかも、むいた八朔の身が綺麗です。
どうしても手だけでむくとなかなかつぶれてしまって、汁が出て綺麗にむくのは難しいです。
これだと綺麗にむけるので、皿にもっても綺麗です。
ここまでむいているとみんな手を伸ばして食べてくれます。
食べるのは好きな人は多いです。
ムッキーちゃんの使い方
白い部分で皮に切れ目を入れます。
そして、外の皮をむきます。
そのあとは房をわけて、オレンジ色の部分にカッターがついているので、その部分に房を滑らせて切れ目をいれます。
後は切れた房の皮を両方から開くと簡単に皮がむけます。
ムッキーちゃんを買った時には面白くて何個も皮をむきました。
むいた八朔を置いておくとみんながパクパクと食べてすぐになくなってしまいました。
むくのが楽しかったのでまたたくさんむきましたが。
まとめ
ムッキーちゃんは皮が綺麗にはやくむけるだけでなく、使ってみると楽しいです。
むくのが大変なお子さんでも使うことが出来ます。
刃物がついているので使う時には気を付けてください。
簡単にむけるので楽しいですよ!
みんなに食べてもらえるのも楽しいです!
追記
ムッキーちゃんはやっぱり便利ですね。
意外と外の皮ってむきにくいじゃないですか。
その外の皮に切れ目を入れる機能がムッキーちゃんにはついているんですが、これがかなり助かるんです。
中も皮をむくのも楽になるんですが、外の硬い皮にに切れ目を入れる機能もなかなかです。
中の皮は自分で食べるんなら歯でかんで切れ目を入れることもできます。
誰かに食べてもらうのではいけませんが。
自分用ならそれでもいいですが、外の皮の硬いのは歯でかんでむくわけにはいきません。
手で無理してむくと、爪の間に皮が入り込んで痛くなります。
手が痛くならないためにもムッキーちゃんが活躍します。