みおふぉんのいいところ
みおふぉんのいいところです
格安simのみおふぉんですが、選ばれるには理由があります。
かれこれみおふぉんにして1年たちました。
使ってみて特に不満はありません。電話料金が下がってよくなりました。
いいところ
みおふぉんのいいところは、高速通信と低速通信を切り替えれるところにあります。
高速通信は動画をみたり、写真の多いサイトを閲覧するときに使うといいと思います。
低速通信は、ラインで通話をしたり、インターネット電話で通話したり、メールやラインに使うといいです。
高速通信と低速通信の切り替えれる格安simの会社はたくさんありますが、みおふぉんのいいところは低速通信中でもブースト機能があるので、webページを閲覧するくらいならそんなに遅く感じることはありません。さすがに、大きな画像がたくさんあるサイトではストレスを感じてしまいます。
そのようなときには高速通信に切り替えればいいです。
このようにして使うと、私の場合ですが、3ギガのプランでじゅうぶんです。
毎月終わりにはこうすく通信が余っている状態です。
余った高速通信は翌月に繰り越せるところもいいところです。
エリア
エリアもNTTドコモの回線を利用しているのでドコモがつながるところであればつながります。
安心なところもいいところです。
テザリング
テザリングもできるので、外出先でパソコンを使う時にも困りません。
通話に関して
無料通話のプランがありませんが、専用のみおダイヤルというアプリから通話をすると通話料金が半額になります。
1分20円ほどで通話が出来るようになります。
大手キャリアの通話料金定額は2700円ほどです。みおダイヤルで2700円でどれくらい通話が出来るかというと135分の通話が可能です。結構な時間話せると思います。通話の仕方はそれぞれ違うと思うので自分にあったものを選んでください。
私の場合だと月々の通話料金は500円ほどなので、定額の2700円は必要ありません。
何時間も通話をする方はみおふぉんでは節約にならないです。
契約に関して
自分で契約をする必要があります。
インターネットの接続環境が必要です。
simを購入して説明にそってやれば簡単にできます。
もし不安なようであれば、みおふぉんはイオンで契約できるのでお近くのイオンに行って契約をしてください。
イオンで契約をしたことはありませんが、スタッフがいるので安心だと思います。
後は自分でスマホを用意するか、みおふぉんで用意してあるものを購入するかです。
ASUSのスマホを使っていますが、相性がいいのか特にトラブルがあったことはありません。
快適に使っています。
みおふぉんダイヤル
みおふぉんにはみおふぉんダイヤルというアプリをインストールすると通話料金が半額になるというサービスがあります。
みおふぉんダイヤルは入れておいた方がいいですよ!
1分40円の通話料金が1分20円になるんですから!
しかも契約などはいりません。
みおふぉんのユーザーであれば、アプリをインストールするだけで使うことができます。
みおふぉんダイヤルの使い方
みおふぉんダイヤルの使い方は簡単です。
グーグルプレイやアップストアからみおふぉんダイヤルを検索してインストールします。
通話をするときにはみおふぉんダイヤルを立ち上げて通話をするだけで通を料金が半額になります。
通話料金はみおふぉんの利用料金と一緒に引き落とされるのでわざわざ通話料金を別に支払うこともありませんので便利です!
みおふぉんユーザーなら使わない手はありませんよね!
みおふぉんダイヤルを使わずに通話料金を半額にする方法
みおふぉんダイヤルを使わないで通話料金を半額にする方法もあります。
みおふぉんダイヤルは経由通話を利用することで通話料金が半額になります。
経由通話では発信する電話番号の前に特定の番号をつけると経緯湯通話ができます。
みおふぉんダイヤルだと0037-691が経由通話として発信する電話番号の頭につく番号になります。
なので0037-691を電話番号頭に付けるとみおふぉんダイヤルを使わなくても通話料金半額で通話することができるんです。
みおふぉんダイヤルを使ったほうが楽に通話はできますけどね。
まとめ
スマホの通信料が節約できるみおふぉんです。
使い方によっては節約にならない方もいるかと思いますので、ご自分の使い方を把握してから契約してください。
私の使い方では月の料金が通話料込みで2200~2300円くらいです。
通話料金が500円くらいなもので。
インターネット電話やラインの電話などを使うともっと節約になります。
これで特に不満なく快適につかえています。
使い方によってはメリットばっかりです。
自分で契約をしたり、設定をする必要があることがデメリットかもしれませんが、はじめから自分で設定しているとトラブルがあった時に対処ができるので、メリットになります。
電話屋さんで順番待ちをするのも大変ですもんね。
自宅で自分で設定できます。
通話をあまりしないのであればかなりのメリットがあります。
IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043
エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 2 Laser(Qualcomm Snapdragon 410/メモリ 2GB)16GB ホワイト ZE500KL-WH16
追記
みおふぉんにも無料通話のプランが登場しました!
一回の通話が3分もしくは5分無料で通話が出来るプランになります。
月額料金は一回3分無料通話プランが630円、5分無料通話プランが800円になります。
これには、みおふぉんダイヤルを使うという条件があります。
みおふぉんダイヤルのアプリをインストールみおふぉんダイヤルから電話をかけます。
比較的通話時間が短く通話回数が多い方には向いているプランだと思います。
みおふぉんダイヤルは経由通話になります。
経由通話だと通話料金が約半額になります。
これで計算をしてみると630円プランの場合には、月の3分間の通話が11回以上ある方はこのプランにしたほうがお得になります。
800円プランだと5分間の通話が8回以上あるのであれば無料通話月のプランにしたほうがお得になる計算になります。
携帯はほとんどかかってくるだけという方はみおふぉんダイヤルのアプリだけでも十分です。