みおふぉんは海外で使うことは可能なのか。ローミングできるのか。
みおふぉんはローミングできるのか
格安SIMのみおふぉんを契約した時には、海外では使わないだろうと思っていましたが、海外で使用しなくてなならなくなったので格安のSIMでも海外で使えるのかどうか気になります。
もし使えないのであればキャリアのものを契約しなおす必要がありますからね。
携帯電話を海外で使うときには、ローミングしなければ通話ができません。
格安SIMのみおふぉんを契約した時にはローミングとかは考えていなかったのですが、海外に行かなくてなならない状況になってきたので、みふぉんは海外でも使えるのか気なりました。
使えないのではどうにか使える携帯電話をもっていかなくてはなりません。
そこで調べてみました。
ローミングってなに?
ローミングとは事業者間の提携により、サービスエリア外でも提携先のエリア内であればサービスを利用できることを言うんだそうです。
会社同士が提携していてくれればどこでも使えるようになるんですね。
みおふぉんは海外で使える
特別な申し込みなどなく、海外ローミングが使えるようです。
ドコモのSIMならドコモに準じたエリアでの利用が可能なようです。
auならauに準じています。
申し込みのなしに使えるということなので海外にもっていっても使えることが分かりました。
格安のSIMなので何かの手続きが必要かと思いましたが、何もしなくてもいいのは楽ですね!
さいごに
格安SIMのみおふぉんですが、なんお申し込みもなく海外でも使うことができて一安心です。
僕が使っているのはどこも径のSIMなのでドコモのローミングができるところであれば携帯電話を使うことができます。
利用料金が高いのであまり使うことはないと思いますが、つながらないのとつながるのでは安心感が違います。
格安SIMを契約した時には海外に行くとは思っていませんでしたので、海外でローミングできるかどうかは考えてもいませんでした。
基本的に国内で使うものと思っていましたので、ローミングができるかどうかというよりはローミングという言葉も知らなかったくらいです。
格安SIMでも海外で使うことができてありがたいものです。
使えるエリアはドコモ系のSIMならドコモと一緒です。
au系ならauのつながるエリアで使えます。