禁煙!実は簡単やめたくなかった僕でもできた方法!たばこをやめるとストレスが減る!
2016/12/14
禁煙するひとが増えている!
僕も数年前にたばこをやめました!
やめた理由はというとたばこはお金がかかるからでした。
一箱400円くらいします。僕は一日に一箱半吸っていたので、一日に600円ほどのお金がかかっていました。
一か月にすると18000円です。年間216000円ですからね!
お小遣いのなかでたばこに対する費用が多いと感じたからです。
それでは、たばこをやめるまでを見てみましょう!
たばこをやめると決める!
まず一番はたばこをやめるという事を決めました!
そして、やめる日も決めました!
やめる日を決めたのはなぜかというと祭りの期間中で周りの人がたばこを吸っている人がほとんどだったので、祭りの期間中はたばこをやめることが難しいと判断したからです。
やめる日は、祭りの次の日に決めました。
たばこをやめる日が来た!
ついに禁煙する日がきました。
実は煙草をやめる前の日は、祭りの打ち上げもあったので3箱たばこを吸いました。
そしてやめることになりました。
たばこをやめる
禁煙一日目は難なく過ごしました。
前にも一度禁煙しようとして失敗しました。
この時も一日目はなんともありませんでした。
なのでいつでも禁煙出来ると勘違いして、前に禁煙した時はいつでもやめれるからまたでもいいやと勝手に思い込んで煙草を吸ってしまいました。
そして恐ろしいことに以前より多くのたばこを吸うようになりました。
読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)
読むだけで本当にやめられました!前に禁煙した時にはこれで実際にたばこをやめました!
この本にも書いてありましたが、1本を吸わないでください。
ぼくは、禁煙セラピーに書いてあったことを守らなかったので禁煙に失敗しました。
守れば禁煙セラピーでやめれます!
禁煙二日目ですが、胸のあたりがムカムカしました。
禁断症状でしょうか。それでも難なく過ごしました。
出かけるときに何かを忘れたように感じました。そういえばたばことライターをもっていないんでした。
いつも持ち歩いていたので、たばことライターのない生活に慣れるには少し時間がかかりそうです。
禁煙三日目、このころから胸のムカムカもおさまってきました。
四日目には平気になりました。
禁煙するのは三日目までが少ししんどかったです。
それ以降はなんともありませんでした。
たばこをやめるとストレスが減る!
たばこを吸うのはストレス解消のためだという方がほとんどではないかと思うのですが、たばこをやめてみて感じたことですが実はたばこを吸っている方がストレスだったと思います。
たばこを吸っていると飲食店などは喫煙の場所を選ばないといけませんし、ランチなどで全席禁煙だと食事が終わるとすぐに店をでて煙草を吸う場所を探さないとなりません。
また、夜に自宅でたばこの本数が少なくなってくると今日の分はあるかなとか、これからたばこを買いに行ってこようかなとかたばこのことを考えている時間が長いと思います。
駅や空港でも喫煙ルームをすぐに探しませんか。
たばこを吸う場所やたばこの本数やたばこを買いにいくことなど、一日のうちでどれくらい煙草の事を考える時間があるでしょうか。
たばこをやめるとこれらのたばこの事を考える時間が無くなります。
これがたばこをやめるとストレスが減るという事です。
まとめ
たばこをやめたことでストレスが減りました。
実はたばこを吸っていたことがストレスになっていたことがわかりました。
周りでやめた人にこの話をするとみんな確かにそうだなと納得をしてもらえます。
昔の比べると喫煙者の肩身が狭いように感じます。これもまた煙草を吸っている事のストレスになるのかと思います。
思い切ってやめてみると吸っていることのストレスから解放されます!
ついでにお小遣いも減らなくなるのでほかの事に使えます!