はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法 を読んでの感想
はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法 を読んで
本屋さんに行くことが好きなんですが、本屋に行ったときにはできるだけ気になった本は買って帰るようにしています。
一度に読めるかどうかは別として、その時に気になったものはとりあえず手元に置いておくようにしています。
この前本屋に行ったときに気になった本です。
読んでみるとこんな方法があったのかと思うくらい簡単な方法が書かれています。
はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法を読んでの感想です。
この本は良かったので何度も読むことになる本だと思います。
本は何度も読むことが出来るのでいいですよね。
努力だけではない
はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法を読んでの感想として一番思うことは、夢をかなえるためには努力だけではないんだということです。
もちろん努力して夢をかなえることもできると思います。
本田さんの教えでは、夢は努力をすることだけで叶うんではないということが書かれています。
いつも読んでいる夢をかなえる方法の本とはまた違った内容でした。
特に印象に残ることは
この本を読んで特に印象に残ったことは、人生は笑う時間を多くすることということでした。
いいですよね、笑う時間って多くしたいです。
いつも笑って入れたら最高ですもんね。
これが一場印象に残りました。
人生ってこの一言に尽きるかもしれませんね。
この本の著者の本田晃一さんは、竹田和平さんから直接教えを受けたんだそうです。
竹田和平さんのセルフイメージの直接触れ合ったんですね。
セルフイメージを高めることも重要奈ことのようです。
確かに自分もセルフイメージってそんなに高くなかったなと感じました。
自分ではなかなか気が付きませんでしたが、この本を読んでそのことに気が付きました。
もしかしたらほかの本にも同じような事は書いてあったのかもしれないのですが、はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法を読んで気が付くことが出来たんです。
できるかどうかも大事なことだと思うのですが、気が付かないとできるようにもなりませんからね。
まずできるようになることの第一歩は気が付くことです。
この本を手に取って良かったと思います。
グッドタイミングで
本というのもグッドタイミングで読むことになるようなんです。
今までにこの本も見かけたことがあるんですが、なかなか買って読んでみようという気にはならなかったのですが、今回本屋に行くとこの本が気になって仕方なかったんです。
今までにも見かけていたのにです。
見かけた覚えだけはあったんですがね。
手に取ることはありませんでした。
早くこの本を読んでおけば良かったと感じたのですが、気にならないときに読んでいても気付きが少なかったのかもしれません。
今のタイミングでよかったのだと感じています。
自分の成長に合わせて気が付く本も変わってくるのだと思います。
なので、僕がよかったからといってほかの人が読んでもあまり参考にならない可能性はあります。
![]() |
さいごに
はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法を読んでを読んでの感想でした。
いかがだったでしょうか。
僕にとってはすごくよかった本です。
この本を見たり、この感想を読んだりしてピンときたら読むといいと思います。
自分の直感ってあったっていると思いますよ!