はじめてでも簡単にできる!ハンドメイド作品を販売するならこの方法!
ハンドメイド作品を販売する方法
ハンドメイドで作品を作るのは楽しいですよね!
僕もレザークラフトの作品を作っていますが、1枚の革から作品が出来上がっていくのが楽しいです!
そんなハンドメイドの作品ですが、作っているうちにたくさん出来過ぎて、置き場所がなくなってしまいませんか。
それに、ハンドメイドの作品を作るとしても材料代が必要になります。
どんどん作品を作りたいのだけれど、材料費を無視してまではなかなか作り続けれません。
僕のレザークラフトでも革を一枚購入するとなると4~5万円くらい材料費が必要になります。
眠らせていたのではもったいないですもんね!
ハンドメイド作品を販売するときの心構え
はじめてハンドメイド作品を販売するときには緊張しました。
自分の作品を購入してくれる人がいるのだろうかとか、個人的な取引をはじめてするのだが大丈夫なのだろうかとか、色んな事を考えましたが、やってみると意外に簡単でした!
ハンドメイド作品を販売するときの心構えとして、お客様から代金をもらうのでプロです。
プロとしての対応をすることが大事です。
作品の納期もちゃんと守りましょう!
作品をどうやって販売するのか
作品を販売するときにはいくつかの方法があると思います。
オークションなども一つの方法だと思いますが、僕は今までにオークションをやったことがないのでこの方法はやめました。
では、どうやって販売するかというとハンドメイド作品の販売者が集まるサイトに作品を登録することです。
ハンドメイド作品の販売サイトもいくつかあります。
ハンドメイド作品の販売サイトがおすすめな理由
ハンドメイド作品の販売サイトがおすすめな理由として
1.登録が簡単
2.費用が掛かるのは売れた時だけ
3.販売サイトが集客をしてくれる
登録は簡単です。メールのアドレスと振り込み用の銀行口座、メールアドレスさえあればはじめることができます!
費用についても、各サイトで手数料は違いますが、売れた時に販売価格の10パーセント前後というところが多いです。
オークションだとオークションサイトに登録をしておくだけでも料金が発生することもありますもんね。
販売サイトが集客をしてくれるというのが一番の魅力です。
見てもらえないのでは欲しいと思ってもらえることもありません。
実際に売れた販売サイト
いくつかの販売サイトに登録をして作品を販売しようとしました。
良かったなと思ったサイトがミンネです!
実際に販売できたのもミンネです!
≪minne(ミンネ)ってどんなサービス?≫
アクセサリーのような小物から
洋服、雑貨、大きなものでは家具まで
260万点のハンドメイド作品が集まる
国内最大級のハンドメイドマーケットです♪
また作家さんも21万名が登録中!
パソコンや、スマートフォンのアプリから
作品を販売したり、素材などのお買い物が簡単にできちゃいます。
CM放送やテレビ番組の特集でも取り上げられ
今、minne(ミンネ)は大注目されています☆
まずはいちど見てミンネ ☆ 彡
ミンネは集客力があると思いました。
自分の作品を見た人がお気に入りに登録をしてくれる機能があるのですが、たくさんの人がお気に入りしてくれました。
ミンネにはフォローという機能もあります。
フォローされると新しい作品を登録するとフォローしてくれた方に連絡が行きます。
フォローしてくれた人に自分の作品をより早く見てもらうことができます!
まずは、登録してみよう!
ミンネは登録と出品は無料なので、とりあえずハンドメイド作品を販売したいのなら登録しておきましょう!
minne
から会員登録に進んで、メールアドレスで会員登録を開始して届いたメールに必要事項を入力します。
この時点ではまだ代金受け取り用の銀行の口座番号はなくても登録できます。
後からいつでも銀行の口座番号は変更できます。
会員登録が終わったら
作品を登録しましょう!
作品を登録するには、ログインしてから会員ページの進みます。
作品を登録するをクリックすると
このような画面になります。
ここから写真をアップロードして作品の説明、配送方法、販売価格などを決めます。
内容がよければ、登録します。
これで作品の登録が完了します!
後は売れるのを待つだけです。
まとめ
ハンドメイド作品を販売したいならミンネがいいと思います。もちろん複数のサイトに登録をしておくとよりいいですが、ミンネは外せないサイトです!
僕もはじめた時にはこれで本当に売れるのかなと思いました。最初の作品が購入されるまでに3か月かかりました。
その間、お気に入りやフォローの登録をしてくださる方がいましたので、励みになりました。
自分の作った作品がお客様に購入されるという事は本当にうれしいものです!
次の作品を作る励みにもなりますし、代金ももらえるので材料代にもなります!
販売価格を設定するときに注意をしてもらいたいところがあります。
手数料が販売価格の10パーセントなので、もらいたい金額に手数料分を足して出品しなくてはなりません。
その点は気を付けてください。
あなたの作品をミンネで世の中に広めましょう!