ブログにはアイキャッチが必要なのだろうか。
ブログにはアイキャッチは必要なのだろうか
ブログを書くときにアイキャッチを入れると良いと言われています。
本当に良いかどうかよく分かりませんが、僕もアイキャッチを入れるようにしてします。
僕はブログを書き始めた時にはアイキャッチは必要ないと思っていましたが、ブログを書いていくうちにやはりアイキャッチがあった方がブログの見栄えが良くなると感じました。
アイキャッチが必要な理由はブログの見栄えではないかと考えています。
画像があるブログのほうが見やすい
これはあくまでも個人的な感想ですが、文字だけで書かれたブログはなかなか見にくいと感じたからです。
アイキャッチだけでなく本文の中にも時々画像が入っている方が読みやすいです。
画像入れることで読んでくださる方が少し休憩できるようになるのではないかと考えています。
アイキャッチや写真をブログの中に入れることでブログが綺麗に見えるようになると思います。
考えてみてください 文字だけだブログはなかなか読みにくいものです画像が入ってけで読みやすくもなりますしブログ自体が綺麗に見えます。
そう考えるようになってから、僕もアイキャッチ画像を入れるようになりました。
アイキャッチの選び方
アイキャッチを選ぶときにはブログに関連したようなアイキャッチを選びます。
アイキャッチ画像は自分で用意をしても良いですしインターネットから探して使うこともできます。
何でも良いからといってどんな画像をインターネットから使ってしまうと著作権等の問題も発生しまう発生してしまうこともあるようです。
自分で写真や画像を用意できれば一番良いのですが 用意が出来ない時に使いたいのが画像のフリーサイトです。
自分で用意する時にはカメラさえあればできますスマホのカメラを使ってもいいです。
気になる写真があればたくさんとっておくと良いです。
そこの中から使えそうなものを探して使っていけばいいんですからね。
無料写真素材サイトから選ぶ
最近ではないキャッチ画像を自分で撮影することも多いのですが、ブログを始めてないキャッチが欲しいなと思った時にはフリー画像サイトを使っていました。
フリー画像サイトの中で僕がよく使わせてもらっているのは足成というサイトです。
誰でもフリーで画像使うことができます。
サイトを訪問するだけで使うことができます。
メールアドレスや何かを登録するということはないのですぐに使うことができます。
さいごに
アイキャッチが必要なのかどうかということなのですが、ブログに集客をするためにはあまり関係ないように感じます。
ブログの見栄えという面であるといいです。
画像があると伝わるものは多いですから。
僕がブログを書く時にはできるだけアイキャッチ画像を入れるようになりました。
やはり見た目は重要ですからね!
だからといって画像を入れすぎると逆に読みにくくなってしまいます。
画像の入れすぎにも注意が必要です。