運は操れる を読んで メンタリスト Daigoさんの本です
運は操れる を読んでの感想
運は操れるという本のタイトルを見てどういうことって感じました。
読みたくなってしまったんです。
Daigoさんの作戦にハマったようです。
作戦にハマって読んでみたのですが、面白かったです。
運というものを心理学と科学の視点から冷静に判断されています。
運は操れないもののように思いがちだが
運はなかなか自分では操れないもののように思います。
それがDaigoさんの手にかかると、なるほどそうなのかと考え方が変わります。
そんな考え方もあったのかというような感じでしょうか。
もし今自分が運が悪いと思っている方は、読んでみることをおススメします。
今自分が運がいいと感じている方は読まなくてもいいかもしれませんね。
今の状態がいいんですからですから、読んでもいいけど読まなくてもいいです。
運を操る方法を自然にやっているんだと思います。
運を操る方法を知っているんですからね。
運の事を知りたいのなら
少しだけ、この本ことをお話しします。
まずは運というものがどのようなものなのかを説明されています。
運というと自分ではどうにもできないもののように思ってしまいがちですが、そうだけではないようです。
運というものをしっかりと理解すると運ってこういうもので自分でも操ることができるんだと思うようになります。
それに運に気が付くトレーニングのやり方とか、運の操り方のトレーニング方法などもあります。
運のことを科学的に説明されています。
つかみどころのないもののように感じてしまいがちな運ですが、科学の視点から見るとそういうことなのかって気が付けるのでつかみどころのないものではないんだなっていうのが分かります。
![]() |
さいごに
運は操れるを読んでみました。
Daigoさんが運というものを科学的な視点から説明してくれています。
運というものの扱い方が分かるようになります。
運をよくすることは自分にでもできるようです。
自分で運をよくすることが出来るということなしですよね。