中空ボードにしっかり止めるには!ボード達人!
ボード達人!中空ボードや石膏ボードに
石膏ボードに物をつけるときに困った経験はありませんか。
石膏ボードにしっかり留めるにはなかなかいいものがありませんでしたが、ボード達人は使い勝手がいいです!
石膏ボード用にアンカーでなかなかいいものがなかった
石膏ボード用のアンカーを何種類か使ってみましたが、なかなかいいものがありませんでした。
使ってはみたけれど石膏ボードを壊してしまうだけで、物を留めるとすぐに石膏ボードごと落ちてしまうものもありました。
大事な物や割れ物や特に高い絵画などを留めるときには、落ちるかもしれないと思うと不安で仕方がないです。
それに壁に穴が明いて格好悪い状態になるかもしれません。
そんなことは避けたいので、
石膏ボードには物を留めるにはいいものがないかと探していると、
ありました!
ボード達人です!
カタログで見つけた時にこれなら留まるかもしれんな!
と意味の分からない自信がありました!
早速使ってみるとしっかり地めることができるようになったんです!
しかも結構な重量物まで留めることができるんです!
写真の材料だけあれば工具なども使わずに石膏ボードのねじを作ることができます。
かなりの重量を止めることができます!
簡易的な電気給湯器をボード達人4本で石膏ボードに留めているのですが、4~5年くらい前に付けましたが今でもびくともしていません!
それからというもの、石膏ボードに何か物を留めるときにはこればかり使っています!
どれくらいしっかり留まるのか半信半疑で使てみましたが、なかなかの優れものでした!
ボード達人の使い方
ボード達人の使い方は簡単です!
キリを使うようにも書いてありますがキリは使わなくていいです!
使う道具ははさみとドライバーくらいです。
これだけあればしっかりと石膏ボードに留めることができます。
絵画などを留めるときにも便利なのではないかと思います!
ボードがしっかりと留まっていることが前提ですが、かなりの重量まで大丈夫です!
照明器具などを留めるときにもどこにでも留めることができるので、取り付け場所を選びません!
まとめ
ボード達人を使うと取り付けをする場所を選ばないので自分の好きな場所に物を取り付けることができます。
スピーカーなどですとどうしてもこの場所がいいという場所ができてしまいます。
ボード達人を使うとその場所のつけることができます!
ボード達人を使うときにあると便利なのが壁裏センサーです!
取り付けるときには壁裏に何もないことを確認してから設置してください!
たくさん使うなら10個セットの方がお得になります!